イラストレーターに向いている人を解説

イラストレーターに向いている人

絵を描くのが好きなことを理由に「一日中絵を描き続けられるイラストレーターになりたい。」と思ったことはありませんか?
しかし、イラストレーターは絵が好きなだけでなれる仕事なのでしょうか。
今回は、イラストレーターにはどんな人が向いているのか、またイラストレーターに求められる能力についてお伝えしていきます。

イラストレーターに向いている人

絵を書き続けられるほど好き

イラストレーターに向いている人は「絵を描くことが好き」という人のことです。
イラストレーターを仕事にすると、朝も晩もひたすら絵のことを考え続けるため、「趣味程度に好きな絵を描く」という気持ちでは続けることが難しいからです。
イラストレーターを目指すなら絵を描くことに使命感を持てる人でないと、成功は見えてこないでしょう。

粘り強く仕事と向き合える

イラストレーターは、クライアントが納得するまで絵を描き続けなければいけないため、忍耐力が必要です。
一度依頼を受けたイラストは、設定された締め切りまでに仕上げなければなりません。
締め切りに間に合わないと信用問題に関わりますので、徹夜をしてでも書き上げなければならない場面もあるでしょう。
また、お客様からチェックが入って、書き直しになる場合もあるでしょう。そんな苦しい時でも、クライアントの意図を読み取り、粘り強く仕事に向き合える人はイラストレーターに間違いなく向いています。

スケジュール管理能力がある

イラストの仕事には締め切りがあるので、スケジュール管理ができる人でないとイラストレーターとしてやっていくのは難しいでしょう。
仕事によっては、資料集めをしなければイラストを描けないパターンもありますし、大きな修正を依頼されることもあります。
そういった事情も含めて、余裕を持って取り組み、仕事を進めていかなければならないので、プロのイラストレーターはスケジュール管理を徹底してしっかり締め切りを守っています。

さまざまなジャンルのイラストが描ける

オリジナリティーのある絵が描けることは大事なことですが、仕事としてイラストを描く場合は、さまざまなジャンルのイラストを描ける人の方が仕事の幅が広がります。
また、さまざまなタッチで絵が描ける方が、クライアントからの要望を叶えやすくなるので、次の仕事につながっていくでしょう。

イラストレーターに求められる能力

一定レベル以上の画力

画力は、リアルな絵を描く時はもちろん、原型をデフォルメして描くイラストを制作するときにも不可欠です。
例えば、子供向けのキャラクターやポスター、広告などのイラストはわかりやすいことが大切です。
わかりやすい絵ほど、少ない線や色で表現することが多いですが、このときに一定レベルの画力が生かされてきます。
残すべき線といらない線がわかるからです。
特に、似顔絵や動物の絵は、数ミリ単位の線の差で、絵のバランスが変わってきます。
画力向上のためにもデッザンの練習を重ねて、どんな絵でも描けるようにしておきましょう。

オリジナリティを追求できる

オリジナリティーを持ってイラストを制作していくことも、イラストレーターに求められる能力です。
高い画力があっても、多数の人の印象に残らないイラストでは、結局売れっ子イラストレーターになれないと言われています。
その反面「一度見たら忘れられない」絵を描く人が、世の中では注目を浴び人気を集めています。
駆け出しのイラストレーターの中には、オリジナリティが出せずに悩んでいる人もいます。
しかし、他の人の書いたイラストをよほど意識して描いていない限り、3年も描き続けていたら自然にオリジナリティは出てくるものです。
最初のうちは深く考えずとにかくたくさん描いて経験を重ねていくことが大切です。

デザインソフトを使いこなせる

コンピューターでイラストを描くのが一般的になっている現在、画像編集ソフトのIllustratorやPhotoshopなどの知識を持って、使いこなせるようにしておくことが求められます。
他のソフトもありますが、まずは定番のこの2つを不自由なく使えることがイラストレーターとして仕事をする前提条件です。

まとめ

絵を描くのが大好きで、努力し続けられる人がイラストレーターに向いています。
加えて、オリジナルの作風やセンスを持ち、それを表現できるだけの画力があればぐっと成功に近づきます。
イラストレーターの仕事に興味のある方は、イラストレーターになれる専門学校やイラストレーターの仕事について調べてみましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする